株式会社Y・U・S

  • 当社について
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • 事業ネットワーク

CLOSE
  • 当社について
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • 事業ネットワーク

ブログ BLOG

ブログ

  • すべて
  • ニュース
  • スタッフブログ
  • 事業ネットワーク

業務用食洗機のランニングコストと作業効率化効果を探るアンケート

2025.10.31(Fri)

スタッフブログ

目次

  • はじめに:業務用食洗機導入の実態調査について
  • 業務用食洗機導入による作業効率改善の実態
  • ランニングコストの変化に関する実感値
  • 投資対効果に対する満足度評価
  • 株式会社Y・U・Sが提供する厨房機器ソリューション
  • まとめ:業務用食洗機導入を成功させるポイント

はじめに:業務用食洗機導入の実態調査について

飲食店や給食施設などの厨房運営において、業務用食洗機の導入は大きな投資判断となります。本記事では、株式会社Y・U・Sが実施した業務用食洗機に関するアンケート調査の結果をもとに、実際の導入効果やランニングコストの変化について詳しく解説します。調査対象は千葉県と神奈川県を中心とした206名の飲食店経営者や厨房管理者で、男性49.5%、女性50.5%とバランスの取れた構成となっています。年齢層は30歳から59歳までが中心で、30代が33.0%、40代が35.9%、50代が31.1%という実務経験豊富な方々からの貴重な意見が集まりました。業務用冷蔵庫や製氷機業務用といった厨房機器全般を扱う当社だからこそ、現場の生の声を集めることができました。これから業務用食洗機の導入を検討している方々にとって、実際の使用者の声は何よりも参考になる情報源となるでしょう。

業務用食洗機導入による作業効率改善の実態

アンケート結果によると、業務用食洗機導入後に最も作業効率が改善したと感じる点として、30.6%の方が「食器を手洗いする時間そのものが大幅に削減された」と回答しています。特に40代では37.8%と高い割合を示しており、ピークタイムの忙しさを熟知している世代ほど時間削減効果を実感していることがわかります。次いで「洗浄後の拭き上げ・乾燥作業の手間がほとんどなくなった」が12.6%、「スタッフの精神的・肉体的な負担が軽減された」が11.7%と続きます。一方で、33.0%の方が「わからない」と回答していることも注目すべき点です。これは業務用食洗機を未導入の方々が含まれているためと考えられます。実際にQ3の質問では、導入経験者は31.1%にとどまり、68.9%の方がまだ導入していないという結果が出ています。業務用冷蔵庫や冷凍冷蔵庫業務用と同様に、食洗機も初期投資への不安が導入のハードルとなっているようです。

ランニングコストの変化に関する実感値

業務用食洗機導入後の水道光熱費や洗剤代などのランニングコストについて、実際の使用者からは様々な意見が寄せられました。「大幅に削減された(30%以上減った)」と回答した方は11.2%、「削減された(10%~30%未満減った)」が12.6%で、合わせて23.8%の方がコスト削減を実感しています。一方、「あまり変わらない」が13.1%、「やや増加した」が7.8%、「大幅に増加し負担に感じている」が2.4%という結果になりました。興味深いのは、40.8%の方が「わからない」と回答している点です。これは多くの事業者がランニングコストを厳密に計測していない実態を示しています。また「コストの変化を特に把握していない」という回答も12.1%あり、合わせて52.9%の方がコスト面での変化を明確に認識していないことがわかります。製氷機業務用などの他の厨房機器と同様に、導入後の運用コスト管理が課題となっているようです。

投資対効果に対する満足度評価

実際に業務用食洗機を導入した64名の方々に、投資対効果についての総合的な満足度を尋ねたところ、「非常に満足。期待を大幅に上回る効果があった」が28.1%、「満足。期待通りの効果で、導入して正解だった」が37.5%という結果になりました。つまり、導入者の65.6%が満足以上の評価をしており、業務用食洗機の導入効果は概ね高く評価されています。「まあまあ満足」も28.1%あり、これを含めると93.7%の方が一定以上の満足感を得ていることになります。年齢別に見ると、30代では「満足」が40.0%と最も高く、若い世代ほど新しい設備への適応が早く効果を実感しやすい傾向が見られます。一方、「あまり満足していない」は3.1%、「不満」は1.6%と少数にとどまっており、適切な機種選定と運用ができれば高い満足度が得られることが証明されています。業務用冷蔵庫や冷凍冷蔵庫業務用と同様に、初期投資は大きくても長期的には十分な効果が期待できる設備投資と言えるでしょう。

株式会社Y・U・Sが提供する厨房機器ソリューション

株式会社Y・U・Sは、業務用食洗機をはじめ、業務用冷蔵庫、製氷機業務用、冷凍冷蔵庫業務用など、厨房機器全般を取り扱う専門企業です。冷蔵機器や熱機器から水道設備、電気設備、空調設備まで、厨房づくりの全工程を各領域の専門スタッフが担当し、販売から設置・保守まで自社でワンストップ対応している点が大きな特徴です。中間コストを省くことでリーズナブルな価格帯でサービスを提供できることが強みであり、施工の仕上がりはメーカーでのご購入と同程度の高水準を維持しています。実際に、ホシザキ様や大和冷機工業様といった業界トップメーカーからも継続的に依頼をいただいており、その技術力と信頼性は業界内でも高く評価されています。保守においてもメーカーと提携し、安心して長期間ご利用いただけるサービスをご用意しているため、導入後のランニングコストや突発的なトラブルにも迅速に対応可能です。

まとめ:業務用食洗機導入を成功させるポイント

今回のアンケート調査から、業務用食洗機は適切に導入・運用すれば高い満足度が得られる設備投資であることが明らかになりました。導入者の65.6%が満足以上の評価をしており、作業時間の削減やスタッフの負担軽減といった明確な効果が実感されています。ただし、導入率が31.1%にとどまっている現状を見ると、初期投資への不安や効果への疑問が導入のハードルとなっていることも事実です。成功のポイントは、自店舗の規模や使用状況に合った機種を選定すること、そして導入後のランニングコストを適切に管理することです。株式会社Y・U・Sでは、業務用冷蔵庫、製氷機業務用、冷凍冷蔵庫業務用といった厨房機器全般について、専門スタッフが現場の状況を詳しくヒアリングし、最適な提案を行っています。信頼性・品質・コストパフォーマンスのすべてを満たす厨房機器導入をお考えの際は、ぜひ当社にご相談ください。

BACK
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 業務用食洗機のランニングコストと作業効率化効果を探るアンケート
株式会社Y・U・S

〒354-0033
埼玉県富士見市羽沢3-22-20

  • ホーム
  • 当社について
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • 事業ネットワーク
  • プライバシーポリシー

© 2021 株式会社Y・U・S