株式会社Y・U・S

  • 当社について
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • 事業ネットワーク

CLOSE
  • 当社について
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • 事業ネットワーク

ブログ BLOG

ブログ

  • すべて
  • ニュース
  • スタッフブログ
  • 事業ネットワーク

初めてでも安心|業務用冷蔵庫リースVS購入のメリット比較

2025.08.29(Fri)

スタッフブログ

飲食店の開業や厨房のリニューアルにおいて、業務用冷蔵庫の導入は最も重要な設備投資の一つです。しかし、初めて導入を検討される方にとって、「リースと購入、一体どちらがお得なんだろう?」「自分の店にはどちらが合っているのか分からない」といった悩みは尽きないでしょう。この選択は、開業時の初期費用だけでなく、数年単位のランニングコストや経営戦略にも大きく影響します。

この記事では、厨房づくりのプロフェッショナルである私たち株式会社Y・U・Sが、業務用冷蔵庫の「リース」と「購入」それぞれのメリット・デメリットを公平な視点で徹底比較。あなたの店舗にとって最適な選択をするための、明確な判断基準をご提案します。

目次

  • 【リース】のメリット・デメリット|初期費用を抑えたい方向け
  • 【購入】のメリット・デメリット|長期的なコストを重視する方向け
  • 結局どっち?リースと購入、それぞれに向いているケース
  • 冷蔵庫だけじゃない!製氷機や業務用食洗器もリース・購入が可能
  • なぜY・U・Sが選ばれるのか?購入もリースも最適なプランをご提案

【リース】のメリット・デメリット|初期費用を抑えたい方向け

まず、月々の定額料金で機器を利用する「リース」のメリットとデメリットを見ていきましょう。

メリット:

  • 初期費用を大幅に削減できる: 開業時に数百万円単位の資金が必要となる中、高額な購入費用がかからない点は最大の魅力です。運転資金を手元に残すことができます。
  • 月々の費用を経費として処理できる: リース料は全額経費として計上できるため、会計処理がシンプルになり、節税効果も期待できます。
  • メンテナンス費用が含まれることが多い: 契約期間中の修理やメンテナンス費用がリース料に含まれているプランが多く、突発的な出費の心配がありません。

デメリット:

  • 総支払額は購入より割高になる: リース料には金利や手数料が含まれるため、契約期間満了時の総支払額は、一括購入よりも高くなります。
  • 所有権がない: 契約が終了すれば機器は返却する必要があり、自社の資産にはなりません。
  • 中途解約が原則不可: 契約期間の途中で解約する場合、高額な違約金が発生することがほとんどです。

【購入】のメリット・デメリット|長期的なコストを重視する方向け

次に、機器を一括または分割払いで買い取る「購入」のメリットとデメリットです。

メリット:

  • 総支払額が最も安い: 長期的に見れば、リースに比べて支払総額を最も安く抑えられます。
  • 自社の資産になる: 購入した機器は自社の資産となり、減価償却による会計上のメリットがあります。
  • 自由に扱える: 移転や売却、処分などを自社のタイミングで自由に行うことができます。

デメリット:

  • 高額な初期費用が必要: 開業資金を大きく圧迫する可能性があります。
  • メンテナンス・修理費用は自己負担: 故障した際の修理費用や、定期的なメンテナンス費用は別途発生します。
  • 陳腐化のリスク: 最新の省エネ機種が登場しても、簡単に買い替えることは困難です。

結局どっち?リースと購入、それぞれに向いているケース

では、あなたの店舗にはどちらが向いているのでしょうか。

  • リースがおすすめのケース:
    • 新規開業で、できるだけ初期投資を抑えたい。
    • 数年後には移転やリニューアルの可能性がある。
    • 常に最新の省エネ機器を使いたい。
  • 購入がおすすめのケース:
    • 自己資金に余裕がある。
    • 一つの場所で長期間、安定して経営する計画がある。
    • とにかく総支払額を抑えたい。

冷蔵庫だけじゃない!製氷機や業務用食洗器もリース・購入が可能

この「リースVS購入」の考え方は、業務用冷蔵庫だけでなく、「製氷機 業務用」や「業務用食洗器」など、他の高額な厨房機器にも当てはまります。例えば、使用頻度が高く最新の節水・節電モデルの恩恵が大きい業務用食洗器はリースにし、長期的に安定して使用する「冷凍 冷蔵庫 業務 用」は購入するなど、機器ごとに最適な導入方法を組み合わせることも可能です。

なぜY・U・Sが選ばれるのか?購入もリースも最適なプランをご提案

私たち株式会社Y・U・Sは、単に機器を販売するだけの会社ではありません。お客様の開業計画、ご予算、将来のビジョンを丁寧にヒアリングし、リースと購入のどちらが最適かを、プロの視点から誠実にご提案します。

購入をお選びいただいた際には、販売から設置、関連する電気・水道工事、そして保守までをワンストップでご提供。中間コストを排除した圧倒的なコストパフォーマンスで、ホシizaki製のようなトップブランド製品をお届けします。リースをご希望の場合も、信頼できるリース会社との連携はもちろん、メーカー同等の高品質な設置と、メーカーと連携した安心の保守体制で、お客様の厨房をトータルでサポートいたします。

厨房設備の導入は、お店の未来を決める重要な決断です。その決断を最高の形でサポートするパートナーとして、ぜひ株式会社Y・U・Sにご相談ください。

BACK
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 初めてでも安心|業務用冷蔵庫リースVS購入のメリット比較
株式会社Y・U・S

〒354-0033
埼玉県富士見市羽沢3-22-20

  • ホーム
  • 当社について
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • 事業ネットワーク
  • プライバシーポリシー

© 2021 株式会社Y・U・S